忍者ブログ
RS黒鯖うんぬんかんぬん。 あっちでふらふら、こっちでふらふら。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドドドドドドドド











再振り前の狩り装備





再振り後の狩り装備。





まず一つ、紙になりました。
すげー紙になりました。チリには不要なものに沢山ステ振りしたもんだから、その分知識が減り、運なんて初期ステです。
その原因っていうのが、T品の装備要求なんですよ。
首「速度20 スキル+6勲章XLS」に知恵要求が360
指「スタリンLX +50」に威厳要求が400
杖は普通に山DXと変わらないのでおk。
この知恵と威厳をいかに乗り越えるかが一番の課題でした。

知恵は素で振る以外何もなかったので素で振って、
威厳は数個のスタリンLXで補う感じで落ち着きました。落ち着きました。
おかげで指の半分がスタリンという結果に。

装備はこんな感じ。





半分がスタリンです。このスタリンなのですが、左から補正地の昇べきの順に並べなければ、T品スタリンのT品効果が反映されないバグ?があるみたいです。
自分は威厳を素で266振って、左から36 40 45 T品スタリン(50)と装備しています。

二方向から見てもやっぱり紙ですね。
というのも、健康も削ったんですよ。腰が健康比1/2なもんですから、300ちょっといくし我慢することにします。
これ以上知識を削るわけにはいかないので。

WS000273.png









T品のセット効果は3つでこんな感じ。
素で1300程度しか知識は振っていないのですが、十分補うことが出来ます。





チリダメがこんな感じです。チリにはバッサの水強化の効果は載りません。
フォムガによって獲得CPが77.5にあがっています(実質CP60.5増加)。



水鉄砲。こっちにはちゃんとバッサの効果が出ています。
フォムガの効果でCP獲得が310にあがっています(実質CP75の消費)

フォムガは偉大ですね。難易度5の大技の消費が75って恐ろしい。





スキルはこんな感じ。
必要なスキルを全てとって、後残ったのを犬の憑依やメテオへ。
それでも余るので、テレポかアスヒかどっちにまわすかで悩んだのですが、アスヒは強化すれば回復の割合は大きくなるものの、消費が馬鹿でかくなるので、25で止めておきました。なのでテレポに振れるだけ振ってみました。





フォムガによって獲得CPが82.5になります(実質16.5増加)


移動したらCPが増えるんです・・・・

移動したらCPが増えるんです・・・・


移動したらCPが増えるんです


移動したらCPが増えるんです!!!














うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお








減らない!すごい!


フォムガ素敵。




古都西の病コボを試しに狩ってみました。

チリ



水鉄砲



万越えは結構素敵。

コロにも水鉄砲は10000入りますしね。mobによっちゃかなりいいと思う。
モリネルとかモリネルとかモリネルとか^^


モリモリしたときのはまた今度。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
電池箱
性別:
非公開
職業:
アフリカ産業(株)
自己紹介:
おはようございました。
RED STONEの黒鯖でまったりとしているWIZのブログです。
3月から復活しました。
また宜しくお願いします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(03/09)
(03/07)
(03/06)
460
(03/04)
(03/04)
最新CM
[05/08 カプ]
[03/03 電池箱]
[03/02 cap]
[04/17 どみ]
[04/17 sypha]
カウンター
フリーエリア
©2009 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2009 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

redfan_150_50.gif




アクセス解析
ブログ内検索

Copyright © [ アフリカではよくあること ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]